スタッフブログ
錦会 取切戦in名古屋グリーンカントリークラブ
本日は、当社の取引先銀行のひとつである名古屋銀行のゴルフ会「錦会」が開催されました。
舞台となったのは名門「名古屋グリーンカントリークラブ」です。
名古屋グリーンCCは、以前にも錦会で何度かラウンドさせて頂きましたが私にとって最高に相性の良いゴルフ場でいつも良いスコアで回れる気がします(^^)
そしてこの日は、通常の錦会と並行して「取切戦」という過去3年間の錦会の優勝者で争われる優勝戦が開催されまして、私は依然に一度だけ優勝経験がございましてそちらにも参加させて頂きました。
¥
この錦会は銀行のお取引先の方々で構成されており、会員の方は皆々様ビップな方ばかりでいつも「私なんかが参加していいのであろうか」と不安になります。
しかしそんな不安もドライバーを一発打てば忘れることであって・・・・(;´・ω・)
この日は、中⇒東コースでのラウンドです。
最近のゴルフは雨ばかりでしたが、この日は久し振りに良いお天気で風も穏やか・・・全く言い訳出来ない状況でラウンドスタートです!!
¥
中1番、狙いどころ狭いですが、緊張の中ドライバーをナイスショットでフェアウェイ真ん中へ。セカンドもしっかり打ってピン側3mに付けまして、珍しくキャディさんの言う所に打てましてバーディ発進!!!
やはり名古屋グリーンCCは相性良い気がします。
しかし調子に乗るのも束の間、中2番のティーショットで力みまくってしまいドスラスOB。結局OBパーのダボ打ってしまい、1番のバーディすら帳消しです。
ゴルフって本当に恐ろしいいです(・_・;)
¥
中3番ロングはドライバー、セカンドとナイスショットするもアプローチでショートしてしまい、2パットのボギーとしてしまいますがそこから4番5番と連続パーを取りまして波に乗ります。
友達とラウンドする気楽なゴルフも楽しいですが、少し緊張感のあるゴルフの方が良いスコアでラウンド出来る気がします(^^)
しかし、この辺りになってくるるとそんなビップな方々とも話が弾み打ち解けはじめなれてきてしまいます。
そーなると、調子に乗ってしまうのが私。
¥
6番7番8番と3連続でティーショットでOB炸裂!!
快晴の名古屋グリーンCCの空に高く舞い上がる私の打球はキャディさんの「ファ~」と言う声とともに林のなかへ消えていきます(-_-メ)
前半終わって「48」点・・・取切戦も含め、この錦会はハンディキャップ戦で私は以前の優勝もあって「Hcp11」でありこの時点でハンディを使い切ってしまいまして後半戦に驚異的なスコアを叩きださないと勝利はありません・・・(;’∀’)
¥
半ば、諦めモードもあってか昼食をやけ食い・・・いつもは手を出さないおでんまで食べてしまいお腹もポッコリで後半戦です・・・。
東1番ロング、相変わらずお天気は快晴で暖かく上はポロシャツ1枚でラウンドできます。ティーショットは左に引っ掛けてしまいましてOB覚悟で特設ティーへ向かいますが、フェアウェイ真ん中に出てきていまして日頃の行いの良さを実感します。
しかしセカンドをまたまた引っ掛けてしまい左の木の下へ。
グリーンが見えませんが、そーゆー時には手打ちをしてわざと引っ掛けるという訳のわからない技を使います。
キャディさんに言わせれば「インテンショナル フック」と言いますが、ただただ引っ掛け打ってるだけ。
グリーンそばからアプローチしますが、これがトップ気味にはいりますが運よくベタピン・・・1パットで沈めまして、良いショットなしのなんちゃってパーを取ります(^^)
¥
しかし、そこからスライスやフックとドライバーがなかなか安定しないですが、パターがそこそこ調子良くボギーを量産
7番ショートでここ最近、なかったシャンク発動・・・実に様々な球種を放ちます(・_・;)
8番ミドルでもドライバーぶっ飛びでフェアウェイセンターへ置きますが、セカンドでまたしてもシャンクしてしまいキャディさんに「もったいない」と言わせてしまう始末。
¥
9番も3オンから40cmを決めきれず最後の最後まで「もったいない」と言わせてしまい・・・
前半「48」後半「49」で「97」点。
取切戦はもちろんのこと最下位でしたが、錦会の会員の方は高齢の方が多いので毎回のようにドラコンは全てもらえます!
¥
しかし名古屋グリーンCCは良いコースでお気に入りです。
キャディさんも良い方ばかりで楽しいです。
次回の錦会では、もう少し良い戦いが出来るように練習しておきます!
おわり
____________________________ こーちゃんブログ