大ちゃん&なおこブログ
下呂温泉 山形屋
本日は下呂温泉に行ってきました、下呂温泉は草津温泉、有馬温泉と並び「日本三名泉」のひとつに数えられる温泉で
アルカリ性単純温泉の泉質は肌ざわりがよく、美容・健康に効果があり湯上がりの保湿効果も抜群で
「美人の湯」とも呼ばれているそうです。
今回は江戸時代から続く歴史ある旅館、山形屋さんにて宿泊です。実は先日たまたま山形屋さんの女将さんが
ホテルABCにご宿泊して頂いたことをきっかけに今回お邪魔させて頂きました~
到着後、下呂温泉街を散索をまし、昔ながらの雰囲気がまだ残っていてとても懐かしく感じました。


中津川インター出口をでます

昭和の雰囲気が残る下呂温泉入り口看板


創業は、江戸時代の文化元年、歴史のある山形屋

女将さんと記念写真


館内もとても綺麗でした


お部屋も綺麗でとてもオシャレでした

お茶菓子も嬉しいサービスですね

窓からは街を流れる益田川が見えます

歴史を感じる建物が立ち並びます



河川敷を散策


温泉街を散策しました


高台にある記念撮影スポットで写真撮影



食べ物屋、お土産屋も沢山ありました

道しるべがあると便利ですね


宿に戻り夕食前に大浴場に入りました~

女将さんがおもてなしてくれました~

地元天領酒造が造る新感覚の日本酒「スパークリング日本酒 すますま」を頂きました

仲居さんも可愛らしい方でとても愛嬌がありました



お料理も事前に連絡をし沢山食べれないので量を減らしていただきましたが、それでも盛沢山






お料理はとても美味しく大満足でした

翌朝も天気は曇り空

これから朝食を頂きます

バランスの取れたメニューでとっても美味しかったです

それではいただきます!この後は会社に向かいま~す
by:だいちゃん&なおこ