こーちゃんブログ
葵カントリークラブ業者会
本日は、名門 葵カントリークラブで業者会がありまして参加させていただきました。
葵カントリークラブは過去に2回ほどラウンドさせて頂いた記憶がございますが、まぁー難しいイメージしかありません。
¥
本日は家康コースです・・・これがまた難しい(-_-メ)
ご同伴は葵CCで会員権を担当しています永田さんです。
この日は、ただでさえ難しい葵CCで強風です!!
1番ホールからドライバーがドローボールで超絶ショット連発ですが、グリーン周りのアプローチではザックリしてしまいます。
1、2、3番ではボギー、パー、パーと絶好調です。
¥
しかし4番でチーピンOB・・・
さらに5番のセカンドでもOB・・・・・
4番で7、5番では9を叩きまして意気消沈。
6番ショートでは2オンしたもののアプローチが寄らず・・・しかし約4mを1パットで沈めて何とかパー!!
しかし、ここからドライバー以外良いとこなしでボギー、ボギー、ダボ。
¥
前半48点で万事休す。
こうなると100切り必死のゴルフですが、後半も風は止むどころか強まっているように感じます。
昼食はレストランで月見そばをたいらげ、気合いれて後半戦スタート。
10番で気合のドライバーショット!!
が、しかし・・・力み過ぎてチーピンOB(-_-;)
¥
そこから、我慢のゴルフが続きます!
ドライバー、セカンドともに良いショットを打つのですが、アプローチがザックリ!
原因としては、砂が混じっているフェアウェイなのに浮かせるアプローチに固執してしまったことです。
このような場合は、転がしアプローチに徹しなければいけないですね(・_・;)
いい勉強になりました(´・ω・`)
16番でドライバー引っ掛けてしまいダボ。
17番でOB&バンカーでトリ。
¥
ラスト18番・・・・
チーピンOB・・・
さらにアプローチをシャンク・・・それがバンカーへ。
そこからグリーン狙うもグリーン奥のバンカーへさらに入ってしまい・・・
痛恨の「10」!!!!!!
前半「48」後半「55」 スコア「103」
出ました100叩き(-_-メ)
久し振りにやってしまいました。
¥
さすが、葵カントリークラブ・・・一筋縄ではいきません・・・。
と、言うか完全に練習不足です。
春に向けて少し練習しなければなりません。
名門 葵カントリークラブは、コースが戦略性があって本当に面白いコースでございました。
支配人様は、プロゴルファーで梅宮辰夫なみに日焼けしていますがゴルフ場のことをよく考えておられるとても良い方です。
春に葵CCリベンジします!!
おわり
__________________________ こーちゃんブログ